*1
抜歯は装着後
もし、歯を抜いた後で矯正装置が合わないと気づいても、抜いた歯を戻すことはできません。一人ひとり性格が違うように、口の状態も異なります。歯の表・裏のどちらに装着するにも、実際に取り付けてから装置が合うかどうか、ご自身で判断していただきます。
*2
治療費
かなりの出費だと感じるのは当然です。だからこそ真剣に、将来的な視野からも考えていただきたいのです。毎日のコーヒー一杯出費するつもりで、一生、歯の健康を守ることができたら・・・・。歯並びがきれいなら、虫歯や歯槽膿漏を防ぐことにもつながります。
*3
自己投資
物にお金をかけるのでなく、自分への投資です。決して無駄にはなりません。この患者さんのように、自分に対する評価が高まれば高まるほど、結局は自分に戻ってくるものではないでしょうか。
*4
MSビル矯正歯科
医療法人社団審美会 MSビル矯正歯科。銀座矯正院長・深沢が同じく院長をつとめ、治療をおこなっています。
*5
互いの信頼が大切
何よりも信頼していただくことが、治療にプラス作用します。コミュニケーションを図って不安を取り除き、信頼を築けるよう心掛けています。また、大勢の医師がいた方が安心と思っている方もいらっしゃいますが、治療をする医師が多ければ、それぞれに技術レベルも異なり、患者さんとのコミュニケーションも薄れるのではないでしょうか。