「歯並びは見た目だけの問題ではない。噛み合わせが悪いと全身のバランスが崩れて、身体のいろいろな場所に不調を感じるようになる」
こんな話、皆さんもどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか?
事実、最近はテレビや雑誌などで歯科矯正について取り上げられる機会が多くなったせいか、矯正そのものの重要性について、おぼろげながら理解している人も増えてきました。ところが頭で理解はしていても、実際の治療となると別という人がまだまだ多い。特にそう感じるのは、全身のバランスを取りながら進める「スピード矯正」の時です。当院のスピード矯正は「コルチコトミー」「オステオトミー」というアゴの骨にヒビを入れる外科的手術を併用した総合的な治療。医療レベルが格段に進んでいるアメリカで生まれた最新の治療法です。
その特徴は、矯正期間が通常の矯正に比べて約半分であるということ。この治療法では、約30〜40分の外科的手術により身体に備わっている治癒力を高め無理のない力で噛み合わせを安定させるだけでなく「整体による理学療法」も行います。患者さんの中には単なる「あんま」や「マッサージ」と勘違いして拒む方も多いのですが、何度も言うように歯並びは全身のバランスと深いつながりがあります。理学療法を含めた総合的治療があってはじめて健康な歯並びが完成するわけです。
今回語ってくださった田中さんは、スピード矯正の治療内容について理解してくれた患者さんの一人。かなり症状が重かったこともあって、コルチコトミーから整体による理学療法まで私が持っている技術のすべてを駆使して、短期間の矯正治療を実現することが出来ました。
一方で、治療する側に正しい理解なしに主義だけ真似する歯科医師がいるということも事実。スピード矯正のように、1年以内で安全に矯正を終わらせる治療には高度な技術が必要ですから、日本で治療できる医師はほんのひとにぎりということをぜひ認識してください。
最近では患者さんの数を増やすために、技術もないのに「スピード矯正」という言葉を使って広告している一般・矯正歯科も多く見かけるようになりました。
皆さんが間違った矯正歯科を選んでしまわないためにも、私自身が矯正の正しい認知を徹底させていくことで、より多くの女性達が、身体も心も健康に変身することを望んでいます。
|